喧嘩ってさ、物事を解決するための意見交換だと思うの
(たとえ冷静なときの会話よりヒートアップしていたとしても)
「私はこう思うよ」とか、「こういうことされると嫌だよ」とかの、主張の場
だから今の話に関係ない部分で相手を罵るのって…反則だと思うんだよね
例えば、「みんなおまえのことこう思ってるよ」とか、
「普通はこうだから」とか、
「頭おかしいんじゃないの」とか、
人格を否定したり相手を見下したり尊厳を破壊するような発言
そういう、人が傷つくようなことを言って意気消沈させるような人って、ずるいよね
こっちは良心からそういうような言葉は言わないでいるのに
こういう人は、喧嘩に勝つためならなんでもやるんだよね
それは人として言っちゃいけないっていうような事でも平気で口にする
言われた人は打ちひしがれて何も言えなくなるのがわかってるから
本当にずるい
論点すり替えどころじゃない
「普通はって言うけど、どちらも自分が普通で相手がおかしいと思ってるから喧嘩になるんだよ」とか
「みんなって誰だよ、あんたきいてきたのか」とか、
なんにしても今ここで私達二人の主張において「“みんな"は関係ないじゃん」とか
思うけど
言う気力もない
あんな感じの発言2時間も浴びせられたらさすがに死にたくなってるから
(それに論理も倫理も通じないのわかってるし、説明するのも手間すぎて…)
本音を言えばこっちだって言えるもんなら言いたいよ
「馬鹿じゃないの」とか
「あんたもそういうところうざがられてるよ」とか
「“誰からも指摘されたことがないゆえに自分が正しい"と言うならこっちだってそうだし、だからそれは正しさの証明にはならない。そもそも他人は間違いを指摘してくれないもので、こいつだめだなって思われたら笑顔で見限るもんなんだから、あんた相手にされてないんじゃないの?」とか
思うし、言いたいよ?
だってそれやったら簡単に勝てるんだから
でも、それやってしまったら人として終わり
そもそも、言うのも勇気がいるんだよ
その人のこれまでを、全否定することになるんだから
でも、あんたは平気でそういうこと口にできる
そういう人間
優しいとかそうでないとか以前の問題
人間性に難ありだと思う
……………………
私、今度こそは誓った
こいつが歳取って歩けなくなっても
母が私に言ったように、
「気力が足りないんでしょ」って言って、金も出さないし世話もしてやらない
神様が悪人をざばいてくれないのなら、
私が、やられた側が、
そっくりそのままお返しするんだ
それでしか因果応報は叶わないのなら
私は、今、言わない
けど、必ずお返しする
「自分は人に言うけど、自分は言われたくない」なんて通らない
王様だったら通るでしょうが、あんた何様のつもりなのって思う
プライド高いと自滅するよね
自滅しろ
こういう人間は、そんなに人のこと舐め腐って見下して偉そうに生きるなら、いつか病気になって指さされて嘲笑われながら死んでいけばいいと思う
そのときになってはじめて、自分のやってきたことがわかるんじゃないかな
いや、わからないかな
自分は特別✨なんでしょうからね…
………………………
そういえば罵られている最中思い出してもいた
母は昔、父と喧嘩すると殴られたと言っていたときのこと
それを聞かされた頃、私も小さかったから父のことを「なんてひどい!」と思って生きてきたけど
たぶん母が人格否定したり罵ったりバカにした態度取ったり決めつけたりしたんだろうな…と今では思う
私でさえ、母のこと、こいつ死ねって思ったもん
たぶん他の人にとっては怒り狂うくらいのことなんだろうな
きっと殺されてもおかしくないようなこと言ってるんだよ
父に、同情した
もちろん手を出した方が悪いんだけどさ…
“すべて"父が悪いとされて
子供まで母親の味方につけられて
かわいそうに
父だってたぶん言いたいことはあっただろうに、でも口下手だから言い返せなかったんだろうし、そこに付け入られて畳み掛けられたんだろうな、決めつけと人格否定で
まあ、憶測でしかないけど、そんな気がした
……………………
母と喧嘩の3日くらい後、出会ってもいつも私の顔も見ない父が私のことを見て、頭をぽんぽんした
なんか気遣われた気がした
(喋らない父だからよくわからんが)
この感覚は、覚えがあった
昔、母方のおじいちゃんが危篤だと家に電話がきて、私が母についていこうとしたら「あんたがきてもどうにもならない」と言われ置いて行かれたのだけど
(ぴよっ子だったし置いてくのは理解するけどけっこう酷いこと言われてるよな)
父は私をかわいそうものを見るような目で見て、その後近所の花火に連れて行ってくれたんだ
あの父が、だ
(父はいつも子煩悩なかんじじゃないからそういうことはかなり珍しい。父からしたら子どもは飼育昆虫みたいな感覚なんだろうなと思うくらいには日頃関わりがないのだ。)
そのときに、似ていた感覚だった
…………………………
そういう思い出があるから、首の皮一枚でとりあえず生きているのだろうなと思った
思い出と生きていくしかないのだろうな
今後幸せになれない命は
…………………………
ところで最近
心電図の結果が異常と出たのだけれど
自分のことながらどうでもいい気持ちになっていて
自分、今回のことで思ったより死にてぇ心境になっているんだなと実感した
ストレスって自分でどの程度溜まってるかわからんよね
今幸せではない、くらいにしかわかんない
だいぶ前も一過性の眼炎になったり低音性難聴になったりして
そんなにストレス溜まってたんだ!みたいな
(お医者に行ったらストレスでなるといわれたし、本当に一時的なものだったから)
ストレスって、目に見えないけど本当に体に毒だねぇ
そういや昔下痢ばっかりしてたけど、あれも特に病気もなく、ストレスなくなったら下痢も治まったし、たぶんストレスだったんだろうなぁ…
ストレスって数値化されたらいいのにな、自律神経の乱れとかも
だってどれほど苦しめられようが体が壊れようが、母みたいな人は
「みんなつらいんだから」とか
「気力が足りないんじゃないの」とか
「というか自分のほうがつらい、私はこんなことがあって、ああさめざめ…」と高齢者みたいに自分つらいアピしだすし
同じことがあってもそんなにストレスじゃない人もある人もいるのに
なぜかストレス領域って己の苦しみと一緒くたに考えられるし、自分が平気だったから大丈夫!とかわけのわからんこと言うやつは世の中異常に多いし
数値化されたらそういうクソ黙らせられるのにね
偉い人お願い🥺
お金払うから研究して!
…と言いたいところだけど私の財布じゃ無理だぁ
日本で研究が進まないのは金がないからだってきいたけど、じゃあクラファンやってほしいなぁ…
たぶん求めてる人たくさんいるよ