ayumiko

殴り書きしかしてない

集中して聞くほど難しい話でもないのに集中しなくちゃいけないから疲れる

話がたどたどしいというか、文節ごとに区切って話す?人イライラするわぁ…

(話すスピードが遅い人じゃなくて)

 

「今日、〇〇に行ったんだけど。

〇〇で、〇〇に、〇〇だったから。

あ、〇〇探してたから。

それで、〇〇に行ったんだけど。

〇〇がなくて、〇〇がほしかったのに。

この間なくて大変な思いしたもんだから。

だから探しに行ったのに、なくて。

で、〇〇を…探してて、そのときに…」

 

みたいに話す人〜〜!なんなん?

 

「〇〇がなくてこの間困ったから探しに行ったんだけど」でよくない!?!?3秒ですむよね〜〜!

たどたどしく話されると最初の文節から暗記しないといけないから集中するし(遅すぎて忘れるわ!)、

しかし集中するほどの話でもなくがっくりくるし、

構成メタメタだと自分の中で要約&並び替えしないといけないし(話が行ったり来たりで何度も言うし)

えらい疲れる!!!!

細かいこと言うようだけど、「どこそこに行った」情報でなにか探しに行ったってわかるし、「探しに行った」情報からは欲しがってるということがわかるし、

そんないちいち「料理をするために必要な包丁を探すために、この間それがなくてかなり困ったもんだからなんちゃらストアに買いに行きました」的なこと言ったらうざいよ??「包丁買いに行った」でいいよ?それだけで「必要である」という情報がわかるんだからさ?みなまで言うな?

 

 

普通さ、話しながら文組み立てるじゃん?

言ってる間に次の文節考えてるからつっかえないんじゃん?

でもあの人にはそれがない

外国人が慣れない日本語を単語探しながら話すんならわかるけどもね

それならしゃーないよねって気持ちにもなるけど、普通の人がそれやると😞イライラするっつーか、気が急く、もどかしい

こっちは言いたいことわかっちゃってるし

わかってるのに聞く姿勢保つの大変なんだよ(単語とっさに出てこなくて捻り出すのに8秒くらい待たされるのも疲れる!)

まあ得手不得手は誰にでもある、しかたない!からそこはいいんだけど、じゃあ対策取ってよ〜って思うよね

もう文組み立ててちゃんと一文にしてから発言するとかさ

そういう、苦手なら苦手なりの努力をしないで、こっちがちょっと迷惑そうにしたらブチギレてくるけど

そんな1000回中1回優しくなれなかっただけでキレられても…人に求め過ぎちゃうの?自分上手にできなくて人の迷惑になっても優しい顔してもらえて当然だと思ってるんか?

ただの一回の失態も許されないと?

 

こっちの身にもなってくれよ

人間、そんな毎回毎回天使の心にはなれないんや

こっちだって優しくしてあげたいのは山々の山なんや

 

30秒で済む話を5分かけられてみ?

こっちだって神様じゃあるまいし、集中力がない日だって体がしんどい日だってあるよ?

でもほぼ毎回うんうんって聞いてあげてるじゃないかよー⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾

それは認めてくれないくせになんなんだよー⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾

そもそも人並みにできてない自分のせいじゃないかよー⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾

少しは自分の行い省みろよー⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾

少しはへりくだってくれよー⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾

なんで100%こっち悪いと思ってんだよー⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾

 

 

そんな態度だから腹立つんだよな

 

ほんっとイライラしてくる

芸能人ゴシップばっかり漁ってないで少しは本でも読めばいいんだ

ギロチンも体積もわからないんだから(この他にもまだまだある。ありすぎて思い出せん。)

知らない単語ありすぎて会話成り立たないこと多いよね?

会話中に「その言葉何?」ってきかれんのしんどいんだよな

説明って結構難しいんだよ

おれ国語辞典が頭に入ってるわけでもねぇし、辞書引いたわけでもなく感覚的に覚えたものなんかとくに

(例えばだけど、うさぎってなに?って言われたら「えっ…。」てなるじゃん

哺乳類でー陸の生物でー日本にもいてー耳の長いー…あれ?哺乳類かどうかなんてそういや知らねぇな?「うさぎとは」なんて検索かけて覚えたわけでもないからこっちだって知らねぇよーーー!!知らねぇけど知ってるだけだよー!!!(?)ってなるじゃん?それなんだよ。)

 

普通知らなきゃおかしい単語でも、なんか私が難しいこと言ったみたいに それなにそれなに聞かれるとがっかりするんだよね

体の力が抜けるわ

 

 

あとさ、「例えば」って言ったんだから「例え」であって、実際にあの人が「うさぎってなに?」ってきいたわけじゃないって思うじゃん?

(例えば…は例だよね。“例え”やりが降ろうと必ず行きます…とか、一例にすぎないけど、かりにそうなっても〜みたいな、起こってない、起こらないことを指すような意味だよね。「例」「例え」「例えば」の意味は。)

 

しかし読解力がないのか、例えばって言ったのに、「え!そうなの!?」とか言ってくる人いるよね〜

なんなのあれ

あそこまでいくと、本とか読んでも理解できないんでね…?って疑問に思うわ

 

 

 

 

関係ないけどさ

なんか国語のテストでよくある、主人公の気持ちを答えよみたいなの、「そんなん人それぞれ捉え方が違うじゃん?ふざけたテストで成績つけるな」みたいに言う人いるけど、

例えば「父が遠くに行ってしまうようで不安だった」とかの文があれば

もう、それじゃん😲答え言ってるじゃん

 

「話しかけられずにモジモジする」

とかでも

それじゃん😲動作からわかることあるじゃん

「〇〇という気持ちで見送った」とか書かれてたらその一文抜き出して「〇〇という気持ち」とでも書けばいいけど、いつもそうとは限らないぞ?絶対どっかで感情現してるぞ?

「太郎は感情の読めない顔で見つめた」とかじゃない限りもう全部答え言ってるのになんでわかんないのかね?

そういう人ってどうやって生きてくの?「久しぶりに会えたねと明るい笑顔で笑った」ら喜んでることがわかるじゃん?それを例えば「怒りの気持ち」と感じたら脳みそおかしいよ???

でもわかんない人いるんだよなぁ

こわいよな